よっちゃんのパソコン3級試験合格への道
よっちゃんは、ただいまPowerPointでカレンダーを作ってます。
試験が終わって緊張感がとけたのか、あまり進歩が見られません。
PowerPointでも苦戦しています。( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
何で一回やったら覚えないのか不思議です…
付き合っている人は大変です~~~~~・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン
よっちゃんは、ただいまPowerPointでカレンダーを作ってます。
試験が終わって緊張感がとけたのか、あまり進歩が見られません。
PowerPointでも苦戦しています。( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
何で一回やったら覚えないのか不思議です…
付き合っている人は大変です~~~~~・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン
遅くなりましたが、よっちゃんの試験も無事終わりあと2週間応用編を勉強して終わりです。
結果は一ヵ月後でないとわからないので、合格したらまた報告します。
ここで、よっちゃんのワンポイントアドバイス
試験の時は、普段より緊張するけどとにかく入力を正確に間違えて修正していると、それだけで時間がかかってしまい後何もできなくなってしまいます。とにかく落ち着いて入力しましょう。
後は、普段どうりやってきたことをやるだけ。
とにかく何回も練習してなれることですね^^; by よっちゃん
てことで、試験も終わって余裕が出てきたよっちゃんでした。
これから3級試験の人も頑張ってねぇ!
パソコン検定3級試験も、いよいよ明日となりました(^_^;)
果たして合格できるでしょうか?←本人は無理だと言ってましたL(・o・)」 オーマイガ
今日も必死に、練習していた様です。(私達は、ばぁばの家に非難しました;)
話は変わりますが、よっちゃんはこのパソコン教育で な!な!な!なんと~~~~
ダイエットに成功しました・・・あれ?パソコン試験ってダイエットなんですかね~ε=(>ε<) プッー!
まぁ試験はともかくダイエットに成功したから良かったのかもねw
いろいろダイエット挑戦してダメだった人は、パソコン検定3級でも挑戦してみたら?(笑
今日も、よっちゃんはExcelの関数で苦戦しています。
IF関数・SUM関数その他いろいろの関数を使いこなしてはいるんだけど・・・
応用がいまいちって感じです。(頑張ってはいるんだけどね~)
IF関数なんて IF(理論式 , 真の場合 , 偽の場合)だけなんだよね 簡単といえば簡単 奥が深いといえば深いんですよね^^;
さて、ここで問題です。
1問目 四捨五入する時使う関数は何でしょう?
2問目 PC試験受験者 前年度 4876人(セルA1とする) 今年度 4380人 (セルA10とする) で前年度に対する今年度の割合を小数点以下第4位で四捨五入し、小数点以下の桁数が3桁になるよう式を作成しなさい?(これは3級試験の課題よりとりあげました)
3問目 かりんとうはおいしいでしょーか?☆
答えは↓にあります ^^v
ここ→ 答え 1. ROUND関数 2. =ROUND(A10/A1,3) 3. おいしい♪
よっちゃんが、PC3級試験を受ける挑戦をしています。
よっちゃんは、WordもExcelも全然やったことないので必死に、毎日もう勉強をしています。(登校拒否したいといつもぼやいています<笑)
今、横のPCでExcelで課題をやっています。最初は、キー入力も ままならない状態で本当にド素人でした。(よく3級試験に挑戦するきになったな~って感じでした。)
でも、やっぱり毎日PC教育を受けている会あって、今では私よりWord・Excelに関しては知っています。(他はまだド素人ですけどね^^;)
とにかく後3週間で試験があるそうです。
バックアップする家族はいろいろ大変です。必ず合格してくださいよ~~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント